« 混合診療に国民の8割が賛成 | トップページ | 『貧乏人は医者にかかるな!』 »

2008年4月17日 (木)

米国の景気

米国カリフォルニア州に住む知人(日本人女性)と電話で話す機会がありました。

米国では、例のサブプライム問題をきっかけにして、景気の先行き不透明感が広がっているそうです。例えば、次のようなことが起こっているそうです。

  • ガソリンの価格が3倍になった。人々は不要のドライブを控えるようになった。
  • 食料品も、米国に来て10年以上経つが、最も高くなった。前は2ドルで買えたチキンが10ドル以上するので、びっくりしている。
  • 先日、デルタ航空とノースウエスト航空の合併が報道されたが、すでにこの数週間でローカル航空会社が、複数、倒産した。
  • 航空業界のみならず、多くの業界でレイオフが始まっており、人々は雇用に不安を感じ始めている。
  • レイオフしないまでも、多くの企業が採用活動を一時凍結している。

世界同時不況という最悪シナリオに突入しないことを祈ります。

« 混合診療に国民の8割が賛成 | トップページ | 『貧乏人は医者にかかるな!』 »

4. 雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国の景気:

« 混合診療に国民の8割が賛成 | トップページ | 『貧乏人は医者にかかるな!』 »

無料ブログはココログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31