« 『ドキュメント 医療危機』 | トップページ | 地球温暖化を感じる時 »

2008年4月25日 (金)

『30歳からの営業力の鍛え方』

以前、勤務していたヘルスケア企業で、営業課長向けに「営業プロセスモニタリング研修」を企画したとき、講師としてお呼びした先生の本を紹介します。

『30歳からの営業力の鍛え方』(かんき出版) 和田一男

この研修は「営業のプロ」としての和田講師の熱い想いが伝わってきて、たいへん好評でした。この著書は、営業パーソンが自分のキャリアを考える上で、有益だと思います。

「第1部 キャリアプランニング編」では、営業マンのキャリア設計についての考え方を示した上で、営業としてキャリアアップするために、必要な能力は何かをまとめてあります。

鍛えるべき能力とは、①行動力、②新規開拓力、③企画立案力、④プレゼンテーション力、⑤信頼構築力、⑥リーダーシップの6つです。いずれも当たり前のようですが、営業経験がある人が読むと、改めて気づくことも多いと思います。

「第2部 スキルアップ編」は、営業力を強化するための5つのポイントです。

  1. 効率的に活動量を増やす
  2. 強化すべき顧客を明確にする
  3. 顧客ニーズを把握する
  4. 提案力を高める
  5. 課題解決力を高める

「第3部 行動習慣編」は、「できる営業マンの行動習慣10カ条」です。

  1. 結果を出すためのプロセスをわかりやすく語る
  2. 常に140%達成を目指す
  3. まず「誰に売るか」を考える
  4. お客様を感動させる信頼関係を築く
  5. 売り込まずに主導権を握って結論を迫る
  6. 論理的かつ感情を大切にする販売スキルをもつ
  7. コミュニケーション力、対人力が高い
  8. 考える時間の”量と質”が違う
  9. 人間力を磨いている
  10. 信念を持ってリーダーシップを発揮している

貴方はいくつマルがつけられますか?

いずれもオーソドックスな内容なので、業界を問わず「営業の基本」として、営業に関わる方の参考になると思います。

« 『ドキュメント 医療危機』 | トップページ | 地球温暖化を感じる時 »

3. 本の紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『30歳からの営業力の鍛え方』:

« 『ドキュメント 医療危機』 | トップページ | 地球温暖化を感じる時 »

無料ブログはココログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31